こんにちは、たぬきちです!
最近、『薬屋のひとりごと』というアニメにはまっています。
毎週、最新話がアップされるのが楽しみでしかたありません✨
中華風の王宮を舞台に、主人公の少女が薬学の知識を活かし、数々の謎を解き明かす物語です。

※この先は一部ネタバレ注意!
ある時、王宮の妃が謎の病になり、命も危ない状況に。
そこで主人公の少女は、あることに気がつきます。
病床に臥せっている妃の肌には、白粉が・・・。
肌の白さが際立つということで、この妃が好んで使用していた白粉。
その中に、体に害となる成分が含まれていたのです。
少女は、これが原因だと確信し、白粉を禁止します。
次に少女がやったのは、妃の食事を変えること。
それまでは、栄養をつけなくてはと、ご馳走ばかりだったのをやめさせます。
吸収できない体には、栄養が逆に毒になるからです。
ごく薄いお粥からはじめ、少しずつ濃いお粥にして体力を回復させる。
そして、お茶を頻繁に飲ませ、利尿作用を促します。
さらに、サウナのように蒸気を発生させる部屋をつくらせ、汗をかかせます。
すると、最初はボロボロで、別人のように変わり果てていた妃が、
みるみる生気を取り戻し、元の美しい姿に。

おお~✨✨✨
このアニメを観て、私はすぐに毎日1杯のお茶を飲み始めました。
そして、岩塩などを入れたお風呂で汗をかくように。
食事も、動物性のものなど摂り過ぎないように気をつけました。
すると、体が一段、軽くなったではないですか!
これらの方法は、デトックス法の王道として以前から知っていたことではありましたが、
なぜかすっかり忘れていました。
また初心に戻り、試してみるよい機会になりました。
【まとめ】薬害の王道デトックス方法
①食事は軽めに
②お茶を飲む
③汗をかく
ただし、これらはやり過ぎると、逆に抜けすぎてしまう可能性もあります。(経験あり)
自分の体と相談しながら、頻度や、必要な時期など試行錯誤が必要かと思います。
お茶の種類も、人によって合う・合わないがあると思います。
私は、今は紅茶を一日一杯飲むと調子がいいです。
でも、これも季節や、体の変化に合わせて変えてゆく必要があるかもしれません。
塩風呂は十分と感じ、今はもうやめています。
今の自分に合った方法で、体を軽くしてゆきたいですね♪