肩こりの原因は噛みしめ

こんにちは!たぬきちです。

皆さんは肩こりありますか?

肩こりというと、単純に重いものを持ったとか、パソコン仕事やスマホ疲れなどを思い浮かべます。

あとは、寒いから何となく縮こまってしまうとか、猫背になっているとか。

さらには、首から肩にかけての筋力が落ちて、血流が減ってしまっているとか。

気疲れ、なんてゆうのもあるかもしれませんね。

ひどくなると頭痛なんかも起きたりして、なかなか不快であります。

私は、寝起きに肩がこっていることがあります。

整体の先生にみてもらったところ、「夜寝ている間の噛みしめが原因」とのこと。

アゴの施術をしてもらったところ、少し楽になってきました。

普段も、ふとした時に嚙みしめていることがあるので、気づいたら緩めるよう意識するようになりました。

以前、「歯とアレルギー」という記事にも書きましたが、セラミックの歯にヒビが入ってしまったことがありました。

経年劣化の可能性もありますが、ひょっとすると嚙みしめにも原因があったのかもしれません。

家族からも、夜中に「キュキュキュ・・・」と動物の鳴き声のような音がすると言われたことがあります。

やはり、嚙みしめているのは事実のようです。

数年前にヨガの教室でひどいアトピーの女性と一緒になったことがあって、彼女も嚙みしめがひどく、自分の歯にヒビが入ったと言っていました。

ひょっとして、アレルギーとも関係があるのだろうか?

そのあたりはよく分かりませんが、ともかく嚙みしめが肩こりの原因になることがあるようなのです。

【対処法】

①普段から嚙みしめを緩める意識をする

②食事の時によく噛んで嚙み合わせを改善する

どちらも長期戦にはなりますが、ノーリスクで取り組めるというメリットがあります。

よく噛むというのは、脳への刺激や、胃腸への負担軽減、メンタルの安定など全身的にもよいことずくめです。

唾液がよく出るので、虫歯予防にもなりますね。

気長にやってゆきたいと思います~♪