こんにちは、たぬきちです!
蒸し蒸しと暑い日が続いてますが、皆さんいかがお過ごしですか?
たぬきちは、開業して1カ月が経ちました。
生まれたてホヤホヤの個人事業主ですピヨ!
あたり前かもしれないですが、なんだか落ち着かない・・・。
泣いたり笑ったり忙しい日々です(笑)
❖自分の感情をまっすぐに見つめる
まったくのゼロから新しい生き方をすると決めて、
勇気を振り絞って開業して、
コツコツ目の前のことに取り組む。
楽しいことも、ワクワクすることもあるけれど、
同じくらい、不安や、こわい気持ちもある。
色んなことに一喜一憂していたら身がもたない。
不安には、情報と行動だと思い、本を読んで書いてあることを片っぱしからやってみる。
一歩先をゆく人に、アドバイスを乞う。
毎日書いているノートには、自分を鼓舞する言葉が所々に書いてありました。
「継続あるのみ!!」
「行動あるのみ!!」
けれど、自分の感情が置き去りにされてたかもしれません。
「新しいことをするのが、こわい。」
「自分の無力さを直視するのが、つらい。」
「自分で考えて行動を起こすのが、おっくう。」
こういう自分の本音を、見て見ぬふりしていた気がします。
前に進むために、淡々とやるべきことを積み重ねるのは大切だと思います。
でもまずは、自分の感情をまっすぐに見つめて、
しっかり受けとめることも重要なことに気づきました。
その上で、「じゃあ私はどうしたい?」って心に問いかける。
私の心から返ってきた答えは、「こわいけどやりたい」でした。
でも同時に、「ちょっとつかれたな」という心の声も聞こえました。
思えば、休職、退職、開業、と休みなく駆け抜けてきました。
体調も万全とはいえない状況で、よくこれだけ動いたもんだと我ながら感心しています(笑)
少し肩の力を抜いてリフレッシュしようと思います
❖チャレンジできる幸せ
一生懸命やっていると、うっかり感謝を忘れてしまいます。
目の前のことに一喜一憂して、それだけで頭がいっぱいになる。
でも、新しいことにチャレンジできるなんて、本当にありがたいことです。
まずは、チャレンジしようと思えるエネルギーが自分から湧き出ていること。
そして、チャレンジできる状況にあること。
さらに、応援してくれる家族や友人、仲間がいること。
どれも、あたり前のことではありません。
最近、このブログへの質問や感想、熱い感謝の言葉などもいただくようになってきました。
皆さん、それぞれにとても困難な状況で、精一杯試行錯誤しながら過ごされてる中で、
このブログを見つけてメッセージまで届けてくださって、本当にありがたいです。
私の方が励まされ、勇気をもらっています。
自分の経験を最大限活かして、少しでも役に立ちたい。
そのために何ができるのか?
まだまだ駆け出したばかりですが、コツコツ試行錯誤を重ねてゆきたいと思います!
引き続きどうぞよろしくお願いします😊💖