14年間の試行錯誤をありのままに全公開!
化学物質過敏症、暮らしの工夫と心の持ち方
  • ホーム
  • 暮らし方まとめ
  • 化学物質過敏症
  • 衣食住の工夫
  • 日々のごはん
  • 心の持ち方
  • 起業
  • 電話相談
  • オンライン講座
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 暮らし方まとめ
  • 化学物質過敏症
  • 衣食住の工夫
  • 日々のごはん
  • 心の持ち方
  • 起業
  • 電話相談
  • オンライン講座
  • プロフィール
  • お問い合わせ

キャベツと小松菜のピリ辛スープ

2025.05.16

材料はキャベツと小松菜と鷹の爪。

味付けは海の精あらしお!

とってもシンプルながら味わい深いスープです。

日々のごはん
キャベツスープ小松菜
たぬきち

関連記事

日々のごはん

【日々のごはん】ニラ、キャベツ、黄色カブの蒸し野菜

こんにちは!たぬきちです。野菜をたっぷり食べるなら蒸し野菜!ということで、ニラ、キャベツ、黄色カブを一緒に蒸して塩を振りかけて食べました!あまりにも簡単なので、分量は割愛させていただきます。野菜の種類を選ぶ時には、地上のものと地下のものを組...
日々のごはん

【日々のごはん】鴨鍋

こんにちは、たぬきちです!連休ということで、ちょっとご馳走にしてみました!鴨鍋でーす!季節の野菜と一緒に♪【レシピ】鴨鍋(2~3人分)鴨 250g小松菜 1束蓮根 小2節新玉ねぎ 1個塩 小さじ1食べやすい大きさに切った野菜と鴨肉を、ひたひ...
日々のごはん

2日目のチキンスープ

はいたぬ~!3月に入ったというのにこの寒さ!体がびっくりしちゃいますね。たぬきちゆるんでた毛穴がキュッとなったですよ!!最近ハマっているのが、「2日目のチキンスープ」。前日に作った野菜のスープに、鶏のささみ肉を入れて、塩こしょうしたもの。野...
日々のごはん

【日々のごはん】胃腸を元気に!「かぶの梅肉和え」

こんにちは、たぬきちです!先日かぶの葉をおかか醬油炒めにしました。今度は、かぶの実を梅肉和えにしました!かぶは葉と実で2品できるので、なんとなくお得感があります(笑)【レシピ】かぶの梅肉和え(2~3人分)かぶ 中2個梅干 1個梅酢 小さじ1...
日々のごはん

2025年明けました!

こんにちは、たぬきちです!たぬきち今年もよろしくー♪年末は、法事で久々の遠出をしました。8年ぶりに飛行機に乗り、1泊2日の弾丸旅。無事に法事を終え、帰宅することができてホッとしたのもつかの間。翌日から39℃の発熱。そのまま年を越しました。楽...
日々のごはん

【日々のごはん】カブと柿のサラダ

こんにちは、たぬきちです!近所の直売所で手に入れたカブと柿を、梅酢で和えてサラダにしました~♪この時期のカブは甘くて身も柔らかく、みずみずしい!ショウガの千切りをアクセントにました。【レシピ】カブと柿のサラダ(4人分)カブ 小5個柿 小1個...
何もないシンク
✨開業しました✨
ホーム
日々のごはん
化学物質過敏症、暮らしの工夫と心の持ち方
  • プライバシーポリシー
© 2023 化学物質過敏症、暮らしの工夫と心の持ち方.
    • ホーム
    • 暮らし方まとめ
    • 化学物質過敏症
    • 衣食住の工夫
    • 日々のごはん
    • 心の持ち方
    • 起業
    • 電話相談
    • オンライン講座
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ