14年間の試行錯誤をありのままに全公開!
化学物質過敏症、暮らしの工夫と心の持ち方♪
  • ホーム
  • 暮らし方まとめ
  • 化学物質過敏症
  • 衣食住の工夫
  • 日々のごはん
  • 心の持ち方
  • 起業
  • 相談ルーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 暮らし方まとめ
  • 化学物質過敏症
  • 衣食住の工夫
  • 日々のごはん
  • 心の持ち方
  • 起業
  • 相談ルーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ

煮干し

日々のごはん

【日々のごはん】ピーマントマト弁当

お弁当というと、おかずが3品くらいあって、彩りよくて・・・というイメージ。でも、個人的にはピーマン、トマト、煮干しとかでもいいんじゃないかと思ってます。まあ、子供だと学校で突っ込まれるかもしれないけど(笑)たぬきちトマトの存在感(笑)昔は握...
2024.05.06
日々のごはん
日々のごはん

【日々のごはん】きびなごの梅酢ねりごま和え弁当

こんにちは、たぬきちです!普段一番食べることの多いランチメニューが、きびなごの梅酢練りごま和え。以前、「【日々のごはん】小魚の梅酢ねりごま和え」でも紹介しましたが、たぬきちの主な蛋白源は小魚。肉や大型魚はどうしても湿疹が出やすいので、しらす...
2024.04.26
日々のごはん
日々のごはん

【日々のごはん】小魚の梅酢ねりごま和え

こんにちは!たぬきちです。アレルギーになってから、たぬきちの主な蛋白源は小魚になりました。食生活が偏り過ぎないように、鶏のささ身や大きめの魚も食べるけれど、どうしても湿疹が出てしまいます。煮干しなどの小魚や、タラなどの白身魚は湿疹が出ずらい...
2024.02.09
日々のごはん
化学物質過敏症、暮らしの工夫と心の持ち方♪
  • プライバシーポリシー
© 2023 化学物質過敏症、暮らしの工夫と心の持ち方♪.
    • ホーム
    • 暮らし方まとめ
    • 化学物質過敏症
    • 衣食住の工夫
    • 日々のごはん
    • 心の持ち方
    • 起業
    • 相談ルーム
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ