Article

Article

美しい人

こんにちは!たぬきちです。もう何年も前のことですが、図書館で写真集を見ていた時、1枚の写真から目が離せなくなりました。どこか外国の、年老いた女性の顔の写真でした。日焼けした皮膚には深いしわが刻まれ、ただ真っすぐにこちらを見つめていました。そ...
Article

雨の日は、疲れをとる絶好のチャンス

こんにちは!たぬきちです。季節外れの長雨ですね。雨の日はなんとなく憂鬱、という方も多いのではないでしょうか?たぬきちも、ちょいアンニュイです。でも、そんな雨が少し好きになる、素敵な本をご紹介します!雨の癒し効果数年前、書店でたまたま美野田啓...
Article

スマホを手放して4年間過ごした結果

こんにちは!たぬきちです。2020年1月にスマホを手放しました。現在は、様々なサービスがスマホ前提になり、スマホがないと言うとビックリされることも多々。友人同士もLINEで繋がっていて、個別にメールしてもらうことに心苦しさを感じることも・・...
Article

しめつけない

こんにちは!たぬきちです。タイトなジーンズ。ハイヒール。寄せて上げるブラ。これらはなかなかに気分のあがるアイテムではあります。しかし、痛かったり、かぶれたり、冷えたりするので自然と着用しなくなりました。今は、寄せも上げもしない、重力に従った...
Article

魂の解放

こんにちは!たぬきちです。衣食住を地道に整えることで、重度のアレルギー・化学物質過敏症が劇的に改善したことはこのブログで何度かお伝えしてきました。立ち上がれないほどの状態から、現在では日常生活を取り戻し、時々ちょっとしたお出かけを楽しめるま...
Article

化学物質過敏症が劇的に改善!無農薬で頭痛が消えた話

こんにちは!たぬきちです。衣食住をひとつひとつ見直すことで、重度のアレルギーや化学物質過敏症が劇的に改善しました。中でも、食生活については試行錯誤を重ね、とても気をつかってきました。一方で、あまり神経質になるのもどうか、という気持ちもありま...
Article

暴走機関車PMS ~もう誰にも止められない~

こんにちは!たぬきちです。春に向けて、気温差が激しくなってきました。日々の気象の変化や、季節の移り変わりに伴って、不調を感じる人も多いかもしれません。それに加えて、女性は日々ダイナミックに変動するホルモンバランスにも大きな影響を受けます。た...
Article

突発性難聴が教えてくれたこと

こんにちは!たぬきちです。昨年の秋に、突発性難聴を経験しました。夜中に強い動悸がして朝起きると、左耳がほとんど聞こえない状態でした。まあ、そのうち治るだろうと気楽に過ごしていたのですが、日に日に悪化。3日目に耳鼻科を受診しました。すぐに投薬...
Article

化繊の下着で神経ピリピリ

こんにちは!たぬきちです。アレルギーを発症してから、直接肌に触れるものは天然素材です。しかし先日、久々に化繊のインナーを身に着けて出かけてみました。すると、なんだかイライラ・・・。帰宅して即、綿のインナーに着替えると、ホッと気持ちが静まりま...
Article

ベーキングパウダーで遅延性アレルギー

こんにちは!たぬきちです。以前、「48時間後にピーク」という記事に遅延性アレルギーのことを書きました。アレルギーには大きく分けて「即時性」と「遅延性」の2種類があります。即時性アレルギーは、原因の食べものを食べてすぐに、呼吸困難や蕁麻疹など...