こんにちは、たぬきちです!
富士流水育ちの有機セリが手に入ったので
スープにしました!
いい香り~
トマトの酸味とも相性抜群
夏の疲れに効くオクラも入れて!
元気もりもり
*********************
【材料】(4人分)
・セリ 2束(1束でも)
・オクラ 1袋
・トマト 1袋
・海の精あらしお 小さじ1強
・水 500ml
【作り方】
①切った野菜と水を鍋に入れて煮る
②野菜に火が通ったら塩で味を調えて完成!
*********************
夏の疲れが出やすいこの時期
旬の野菜の力を借りて残暑を乗りきりたいですね!
無理せずゆったり過ごすことも心がけたいと思います😊
バテにくい体をつくるには
主食も大切!
米は、高温多湿に強い体にしてくれます
朝ごはんをご飯とお味噌汁にすると
一日の活力がちがいます
塩分も重要!
塩分が足りないと体がだれてなんとなく覇気がない感じになります
ただし、イオン交換膜などで精製していない
自然のミネラルバランスそのままの塩に限ります
我が家では「海の精」の塩を愛用しています
精製された塩はNaClの純度が高くミネラルバランスが崩れているため避けたほうが無難です
何より、自然塩は味わい深いので
塩だけで野菜もお肉もお魚もおいしくいただけます✨
食生活は、主食(米)と塩(自然塩)で8割が決まると思っています
色々試してきましたが、やっぱりここに落ち着くんですよね~!

たぬきち
とってもシンプルですね!!
日頃の体調管理の参考になれば幸いです♡