Minimalist Tanu Official Site
物・事・心の「手放し」で軽やかに生きる
  • Home
  • 個人セッション
  • 「手放し」の記事
  • 「衣食住」の記事
  • 衣食住のこと
  • YouTube
  • Contact
  • Home
  • 個人セッション
  • 「手放し」の記事
  • 「衣食住」の記事
  • 衣食住のこと
  • YouTube
  • Contact

「幸せな状態」はない

2025.11.06

こんにちは、たぬきちです!

ここ1~2年の出来事を、ありのままに話してみました。

仕事ができたら・・・

子供ができたら・・・

と考えていたあの時。

「こうなったら幸せ」は幻想だったんですね~。

「手放し」の記事
youtube手放し
物・事・心の「手放し」で軽やかに生きる

関連記事

「手放し」の記事

スマホを手放して4年間過ごした結果

こんにちは!たぬきちです。2020年1月にスマホを手放しました。現在は、様々なサービスがスマホ前提になり、スマホがないと言うとビックリされることも多々。友人同士もLINEで繋がっていて、個別にメールしてもらうことに心苦しさを感じることも・・...
「手放し」の記事

【動画】心身を軽くするコツ「アホになる」

こんにちは、たぬきちです!今回は、「アホになる」ことの効果についてお話ししてみました。体を良くしたい一心でがんばりすぎてしまい、逆に体調が悪くなってしまった経験から学んだ、頭の手放しの大切さ。アホになると元気になる!よかったら見てみてくださ...
「手放し」の記事

ベーキングパウダーで遅延性アレルギー

こんにちは!たぬきちです。以前、「48時間後にピーク」という記事に遅延性アレルギーのことを書きました。アレルギーには大きく分けて「即時性」と「遅延性」の2種類があります。即時性アレルギーは、原因の食べものを食べてすぐに、呼吸困難や蕁麻疹など...
「手放し」の記事

【動画】化学物質過敏症の改善に大切なこと「鎧の手放し」

こんにちは、たぬきちです!今日は、初めてYouTubeに動画を公開してみました。動画編集できないので、撮り下ろしです!笑内容は、化学物質過敏症の基本的な対応方法と、「鎧の手放し」について。できる対策はした上で、少しずつ鎧を手放して、心身をゆ...
「手放し」の記事

不満の手放し

1、2年前のこと。私は不満を抱えて悶々とした日々を送っていました。はっきり言って生きているのが楽しくありませんでした。ちょっとしたことですぐにイライラしたり泣いたりとアップダウンが激しくそんな自分に嫌気がさしていました。それが今では、多少の...
「手放し」の記事

思考は現実化する!「アングリーワーク」をやってみた話

こんにちは、たぬきちです!先日、秋山まりあさんの「100%自分原因説」という本を読みました。今、自分に起きている現実は、すべて自分の過去の思考によって創られているのだとか・・・。だから、自分の思考を変えるだけで、現実も変わってゆくという。そ...
治そうとしたら治らない
ホーム
「手放し」の記事
物・事・心の「手放し」で軽やかに生きる
  • Privacy policy
Copyright © 2023 Tanukichi. All Rights Reserved.
  • Privacy policy