Minimalist Tanukichi Official Site
物・事・心の「手放し」で軽やかに生きる
  • Home
  • 個人セッション
  • 「手放し」の記事
  • 「衣食住」の記事
  • 衣食住のこと
  • Contact
  • Home
  • 個人セッション
  • 「手放し」の記事
  • 「衣食住」の記事
  • 衣食住のこと
  • Contact

アレルギーと米、米もいろいろ

2025.11.02

こんにちは、たぬきちです!

最近ちょっとした発見があったのでしゃべってみました。

よかったら覗いてみてください!

「衣食住」の記事
アレルギー米
物・事・心の「手放し」で軽やかに生きる

関連記事

「衣食住」の記事

ミニマリストのトイレ

こんな感じです。布類・スリッパはなし。上の茶色い箱に生理用品のストック。トイレットペーパーの下の白い箱には非常時用のトイレセット(50回分)。トイレットペーパーはローソンの1.5倍巻。なぜか三毛猫のポストカードが正面に鎮座。見えないけど、水...
「衣食住」の記事

しめつけない

こんにちは!たぬきちです。タイトなジーンズ。ハイヒール。寄せて上げるブラ。これらはなかなかに気分のあがるアイテムではあります。しかし、痛かったり、かぶれたり、冷えたりするので自然と着用しなくなりました。今は、寄せも上げもしない、重力に従った...
「衣食住」の記事

塩が体を温める

こんにちは!たぬきちです♪今年は12月に夏日を観測するなど、異常なほど温かい冬のスタートでしたが、最近はめっきり冷えてきましたね~。本格的な冬到来ですね!昨日は布団を一番温かい仕様にして、万全の冬支度をしました♪あったかいお布団、幸せ♡寒い...
「衣食住」の記事

自然派おやつの落とし穴

こんにちは!食いしん坊たぬきちです。街は誘惑だらけ。空腹で街を歩いたら、必ず何かにひっかかる自信があります。しかも、体にやさしそうな「自然派」おやつには弱い・・・。素材の味を感じられる、素朴なおやつが大好きです。たぬきち罪悪感も少ないよね!...
「衣食住」の記事

手を使う喜び(※閲覧注意:症状の写真あり)

こんにちは、たぬきちです!先日料理をしている時にふと、「手が使えるって便利だなあ」と思いました。アレルギーがひどかった時、皮膚の湿疹と炎症、関節の痛みで思うように手が使えず、保護のためにいつも手袋をはめていました。その時の手の状態がこちら↓...
「衣食住」の記事

梅干の土用干し

梅干の土用干しをしました。急な雨にヒヤヒヤしましたが、無事に三日三晩干すことができました!干す前の梅がこちら。マンションのベランダでも、こんな感じで干せます。そして、干し終わったものがこちら。梅酢でしっとりさせて、赤紫蘇と一緒に保存します。...
不満の手放し
砂糖を7日間やめてみたら
ホーム
「衣食住」の記事
物・事・心の「手放し」で軽やかに生きる
  • Privacy policy
Copyright © 2023 Tanukichi. All Rights Reserved.
  • Privacy policy