Minimalist Tanukichi Official Site
物・事・心の「手放し」で軽やかに生きる
  • Home
  • 個人セッション
  • 「手放し」の記事
  • 「衣食住」の記事
  • 衣食住のこと
  • Contact
  • Home
  • 個人セッション
  • 「手放し」の記事
  • 「衣食住」の記事
  • 衣食住のこと
  • Contact

砂糖を7日間やめてみたら

2025.11.03

こんにちは、たぬきちです!

砂糖をはじめ、果物や芋など甘いものを7日間やめてみました。

そうしたら、すごい効果があったのでシェアします!

「衣食住」の記事
アレルギー甘いもの砂糖
物・事・心の「手放し」で軽やかに生きる

関連記事

「手放し」の記事

洗うのやめたら肌がきれいになった

はいたぬー!たぬきちです。今日はたぬきちの生活が劇的に快適になった、「洗わない美容」についてです♪以前は、毎日当然のように洗顔料、化粧水、乳液、保湿クリーム、日焼け止め、化粧品、シャンプー、コンディショナーなどを使っていました。美容にはそこ...
「手放し」の記事

【動画】化学物質過敏症の改善に大切なこと「鎧の手放し」

こんにちは、たぬきちです!今日は、初めてYouTubeに動画を公開してみました。動画編集できないので、撮り下ろしです!笑内容は、化学物質過敏症の基本的な対応方法と、「鎧の手放し」について。できる対策はした上で、少しずつ鎧を手放して、心身をゆ...
「衣食住」の記事

春はメンタル不調に注意!過ごし方のポイント5つ

こんにちは、たぬきちです!毎年、春はなんとなく心がザワザワします。気分のアップダウンや疲れを感じることもしばしば。昔から春は「木の芽時(このめどき)」と言って、自律神経が不安定になりやすいことが知られています。今日は、この時期を少しでも快適...
「衣食住」の記事

酒と塩のお風呂で浄化

こんにちは!たぬきちです。この時期らしい寒さが続いていますね~。最近、整体の先生に教えてもらった「日本酒+塩」のお風呂にハマってます。日本酒も塩も、お清めに使うもの。心身を浄化してくれる効果があります。さらに、体の芯から温まるので、冷めにく...
「衣食住」の記事

しめつけない

こんにちは!たぬきちです。タイトなジーンズ。ハイヒール。寄せて上げるブラ。これらはなかなかに気分のあがるアイテムではあります。しかし、痛かったり、かぶれたり、冷えたりするので自然と着用しなくなりました。今は、寄せも上げもしない、重力に従った...
「手放し」の記事

化学物質過敏症が劇的に改善!無農薬で頭痛が消えた話

こんにちは!たぬきちです。衣食住をひとつひとつ見直すことで、重度のアレルギーや化学物質過敏症が劇的に改善しました。中でも、食生活については試行錯誤を重ね、とても気をつかってきました。一方で、あまり神経質になるのもどうか、という気持ちもありま...
アレルギーと米、米もいろいろ
ホーム
「衣食住」の記事
物・事・心の「手放し」で軽やかに生きる
  • Privacy policy
Copyright © 2023 Tanukichi. All Rights Reserved.
  • Privacy policy