Minimalist Tanukichi Official Site
物・事・心の「手放し」で軽やかに生きる
  • Home
  • 個人セッション
  • 「手放し」の記事
  • 「衣食住」の記事
  • 衣食住のこと
  • Contact
  • Home
  • 個人セッション
  • 「手放し」の記事
  • 「衣食住」の記事
  • 衣食住のこと
  • Contact

アレルギーと米、米もいろいろ

2025.11.02

こんにちは、たぬきちです!

最近ちょっとした発見があったのでしゃべってみました。

よかったら覗いてみてください!

「衣食住」の記事
アレルギー米
物・事・心の「手放し」で軽やかに生きる

関連記事

「衣食住」の記事

砂糖を7日間やめてみたら

こんにちは、たぬきちです!砂糖をはじめ、果物や芋など甘いものを7日間やめてみました。そうしたら、すごい効果があったのでシェアします!
「衣食住」の記事

ラクにきれいを保つ!ミニマリストの水回り掃除方法

こんにちは、たぬきちです!今日は、アレルギーがきっかけでお掃除大好きミニマリストになったたぬきちの、「ラクにきれいを保つポイント」と「水回り掃除方法」をご紹介します!ラクにきれいを保つポイント💡①「減らす」物を減らすほど掃除はラクになります...
「衣食住」の記事

何もないシンク

掃除は、月に1回。風呂と洗濯機の排水溝、換気扇、全部屋の床の水拭きと併せて家事代行さんにお願いしても、月に1時間。(うちの場合、月に2500円で済む)自分でやるにしても、外注するにしても、物を減らすメリットは計り知れない、と私は思う。食事も...
「衣食住」の記事

アレルギーが悪化しやすい食べ物20選<夏>

こんにちは、たぬきちです!たぬきち毎日あついねー!実を言うと、たぬきちにとって夏は一番厳しい季節。夏はアレルギーが悪化しやすいのです。汗や紫外線の影響もあると思いますが、それだけではないようです。高温多湿で食べ物が酸化しやすかったり、菌やカ...
「手放し」の記事

化学物質過敏症が劇的に改善!無農薬で頭痛が消えた話

こんにちは!たぬきちです。衣食住をひとつひとつ見直すことで、重度のアレルギーや化学物質過敏症が劇的に改善しました。中でも、食生活については試行錯誤を重ね、とても気をつかってきました。一方で、あまり神経質になるのもどうか、という気持ちもありま...
「衣食住」の記事

塩が体を温める

こんにちは!たぬきちです♪今年は12月に夏日を観測するなど、異常なほど温かい冬のスタートでしたが、最近はめっきり冷えてきましたね~。本格的な冬到来ですね!昨日は布団を一番温かい仕様にして、万全の冬支度をしました♪あったかいお布団、幸せ♡寒い...
不満の手放し
砂糖を7日間やめてみたら
ホーム
「衣食住」の記事
物・事・心の「手放し」で軽やかに生きる
  • Privacy policy
Copyright © 2023 Tanukichi. All Rights Reserved.
  • Privacy policy