13年間の試行錯誤でわかったことすべてご紹介!
化学物質過敏症、暮らしの工夫と心の持ち方♪
  • ホーム
  • 暮らし方まとめ
  • 化学物質過敏症
  • 衣食住の工夫
  • 日々のごはん
  • 心の持ち方
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 暮らし方まとめ
  • 化学物質過敏症
  • 衣食住の工夫
  • 日々のごはん
  • 心の持ち方
  • プロフィール
  • お問い合わせ

キャベツと小松菜のピリ辛スープ

2025.05.16

材料はキャベツと小松菜と鷹の爪。

味付けは海の精あらしお!

とってもシンプルながら味わい深いスープです。

日々のごはん
キャベツスープ小松菜
たぬきち

関連記事

日々のごはん

【日々のごはん】えのきの梅肉和え

こんにちは!たぬきちです。今日は、えのきの梅肉和えです!あまりにも簡単なので、材料と分量は割愛します。えのき(1袋)は石づきを取って半分に切り、鍋で蒸し炒めにする。梅酢(適宜)と、ほぐした梅干(2個)で和える。完成!さっぱりとした梅風味が、...
日々のごはん

【日々のごはん】タンパク質もしっかり摂れる!紅大根、新玉ねぎ、ささみのスープ

こんにちは!たぬきちです。最近お気に入りの紅大根を、新玉ねぎと鶏ささみ肉と一緒に煮込んでスープにしました!菜の花のソテーを添えて。【レシピ】紅大根、新玉ねぎ、ささみのスープ(2~3人分)紅大根 中2分の1個新玉ねぎ 1個鶏ささみ肉 300g...
日々のごはん

2025年明けました!

こんにちは、たぬきちです!たぬきち今年もよろしくー♪年末は、法事で久々の遠出をしました。8年ぶりに飛行機に乗り、1泊2日の弾丸旅。無事に法事を終え、帰宅することができてホッとしたのもつかの間。翌日から39℃の発熱。そのまま年を越しました。楽...
日々のごはん

【日々のごはん】鰹節ぶっかけご飯

こんにちは!たぬきちです。雨の日は、鰹節ぶっかけご飯で気分を上げちゃいましょう!鰹節は、9種類の必須アミノ酸すべてを含む素晴らしい食材。ご飯にかけて醬油をひと回しすれば立派なごちそうです!今日は、少しアレンジして楽しみました。【レシピ】鰹節...
日々のごはん

【日々のごはん】春菊の醬油煮

本来は10~3月が旬の春菊。今は一年中出回っています。できるだけ旬のものを・・・と思いつつ、美味しそうだったので食べました!醬油でさっと煮て、シンプルに!【レシピ】春菊の醬油煮(2~3人分)春菊 1束醬油 適宜白すりごま 適宜春菊を食べやす...
日々のごはん

【日々のごはん】腹から温まる!玄米餅

こんにちは!たぬきちです。厳しい寒さが続いています。こんな時は、玄米餅を食べると腹の底から温まり、活力が湧いてきます。体が冷えて夜トイレに起きてしまうような時にも、玄米餅を食べると改善します。これは、玄米餅が体を温める力をもっているから。昨...
何もないシンク
✨開業しました✨
ホーム
日々のごはん
化学物質過敏症、暮らしの工夫と心の持ち方♪
  • プライバシーポリシー
© 2023 化学物質過敏症、暮らしの工夫と心の持ち方♪.
    • ホーム
    • 暮らし方まとめ
    • 化学物質過敏症
    • 衣食住の工夫
    • 日々のごはん
    • 心の持ち方
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ